-
ガジェット
ELECOM 「BMA-GP13GY」レビュー|あらゆるガジェットを一括収納!持ち運びに最適なガジェットポーチ
デジタル機器が不可欠になってた今、カバンや机の上の中にあるケーブルなど、ごまごましたものを整理するならガジェットポーチを活用するのが賢い手段です。 そこで今回は、PCサプライメーカーELECOMのガジェット ポーチ「BMA-GP13GY」の紹介です。 外出の... -
iPhone
【2022年版】iPhoneを買うならどれ?最新iPhoneのおすすめな選び方を徹底解説
こんにちは、iPhone歴10年以上のガジェット好きなmatuです。 毎年春と秋に新型モデルが発表されて、その度に話題になる大人気のiPhone。今ではiPhoneを知らない人はいないのではないでしょうか。 2021年9月にiPhone13シリーズが発表され、さらに、2022年3... -
ベストバイ
【2022年版】置くだけで充電できるQiワイヤレス充電器おすすめ5選
こんにちは!ガジェット大好きなmatuです。 ケーブルタイプの充電器は、コードを接続する手間があったり、デスク周りがごちゃごちゃしがちで見た目や置き場に困ることが多いのではないでしょうか。 そんな問題を解決してくれるのがスマホにケーブルを使わ... -
モニタ
HP M22f FHDディスプレイレビュー|格安1万円台でリモートワークに最適な21.5型フルHDディスプレイ!
こんにちは!作業環境を整えたいと思っているmatuです。 ノートパソコンで複数のファイルを開いての作業をすることが日常茶飯事という場合。1つ開いては他のが見えなくなったり、両方を表示させると、表示範囲が狭くなってしまったりとイライラすることが... -
Echoシリーズ
【Amazon Echo Dot 第4世代できること】アレクサの機能や特徴を徹底検証レビュー
こんにちは!最近、スマートスピーカーに興味があるmatuです。 Amazonのデバイスの中で人気のスマートスピーカーEchoシリーズ。その中でも「Echo Dot (エコードット) 第4世代」は、2020年発売。Echo Dot 第4世代はさまざまな機能があり、一台あればスマー... -
PCアクセサリー
【実機レビュー】Anker ウルトラスリム bluetooth ワイヤレスキーボードをMac Bookで使ってみたメリット・デメリット!
こんにちは!ブログを始めてからMacBookで執筆しているmatuです。 Mac Bookで長く文字を入力していると肩が凝ったり手が疲れてしまうことはありませんか。 私は、MacBookでブログを執筆しているのですが、何時間も同じ姿勢でいると次第に手が痛くなり、肩... -
ベストバイ
【2022年版】iPhone12 mini と一緒に買うべきアクセサリー6選
こんにちは、iPhone信者のmatuです。 今回はiPhone 12 mini と一緒に買うべきアクセサリの紹介です。 2021年にはiPhone13シリーズが発売されていますがiPhone12シリーズもまだまだ人気です。 私もこれまでiPhone 自体はずっと使っていたのですが、今回エッ... -
ベストバイ
【2021年】ガジェット好きが紹介するAmazonで購入してよかったガジェット商品5選!
こんにちはガジェット大好きmatuです。 今回は、私が2021年の1年間。Amazonで購入したガジェットアイテムの中でよかったものを5つに絞って紹介します。 私が紹介するガジェットは、有名ガジェットブロガーのような有名ブランドは余りありません。あくまで... -
Apple
【2022年版】Apple初売りは1月2日・3日限定開催!目玉はiPhone購入者限定のAirTag
1月の2日,3日はAppleの初売りの日です! 普段は割引セールをしないAppleストアですが、1年に1度初売りセールが開催されます。 残念なことに、毎年お楽しみの福袋は今年もありません。しかし、2022年のAppleストアの初売りは対象製品を買うと、最大24,000... -
セール情報
【2022年版】Amazon初売りセールの事前準備と買うべきおすすめ商品を紹介!
Amazon初売りセールはAmazonで開催される、プライムデーやサイバーマンデーに並ぶ大型セールの1つです。 「プライムデー」のようにAmazonプライム会員しか参加できないわけではなく、誰でも参加できる初売りセール。 初売りといえば、お得な「福袋」お正月...