こんにちは!楽天モバイル2年利用者のmatuです。
あなたは、楽天モバイルのHPを見た際にこの様なことを感じたことはありませんか?
・購入を考えHPをみたけど申し込みには何が必要なのか分からない。
・ネット申し込みの手順が分からない。
このような悩みを解消すべく、この記事では楽天モバイルの新規契約またはMNPの契約手順を紹介しています。

ネット申し込みは分かりづらい特に必要書類の確認は重要!

<<この記事はこんな方にオススメしています>>
・新規で申し込みに不安がある方
・MNPでの変更に不安がある方
・契約に迷っている方
準備:Rakuten UN-LIMIT2.0の申し込みに必要なこと
Rakuten UN-LIMIT2.0を申し込むには、Webからの申し込みと店頭(楽天モバイルショップ)の申し込みの2つがあります。また、契約前に必ず行って欲しいのが「動作確認機種済み」の端末を確認です。
申し込みに必要な事とは?
①動作確認済みの端末を確認する。
②申し込みに必要な書類を確認する
です。
では、それぞれについて紹介していきたいと思います。
Rakuten回線対応機種を確認する
楽天モバイルで購入した製品及び、他社で購入した製品を楽天モバイル(楽天回線)でご利用いただく場合は対応製品を確認してからの申し込みをおすすめします。
HPで紹介されている機種に関しては、楽天回線での接続性検証の確認が取れており、楽天回線のSIMがご利用いただけます。
Rakuten回線対応機種確認はこちら↓

本人確認書類を準備する
Webからの申し込みと店頭(楽天モバイルショップ)の申し込みに必要な書類は同じですが、念のため順番に説明していきますのでご確認ください。
ここでのポイントは、契約には契約者の書類が必要なことと書類の「コピー」はNGであることです。
Web申し込みで必要な書類
①Webからの申し込みは、下記の書類の中からいずれかを準備します。
<本人確認書類一覧>
・運転免許書
・運転経歴証明書
・マイナンバー
・精神障がい者保険福祉手帳
・療育手帳
・身体障がい者手帳
・健康保険書
・日本国パスポート
・住民基本台帳カード
店頭(楽天モバイルショップ)での申し込みに必要な書類
①本人確認書類を準備します。(準備する必要書類条件は、WEB申し込みと同じ内容です。)
*コピーは審査時にNGとなりますのでご注意ください。
外国籍の方の申し込みに必要な書類
①Webからの申し込みは、下記の書類の中からいずれかを準備します。
<本人確認書類一覧>
・在留カード
・特別永住者証明書
*コピーは審査でNGとなりますのでご注意ください。
②店頭(楽天モバイルショップ)での申し込み、ご契約者本人の確認書類を準備します。(WEB申し込みと同じ内容です。)
契約者名義の年齢別対応方法
ご契約者様の年齢によって準備するものが変わります。以下にそれぞれ紹介します。
・ご契約者様が18歳以上の場合
ご契約者様名義とクレジットカード名義で申し込みが可能
・ご契約者様が18歳未満の場合
保護者様のご同伴のうえ、店頭でのお申し込みとなります。
保護者様のクレジットカードで申し込むことは可能です。また、ご同伴者様以外のクレジットカードはご利用はできません。
本題:WebでRakuten UN-LIMIT2.0を申し込む方法
Rakuten UN-LIMIT2.0を新規で申し込む手順
【プラン(SIM)+端末とセットでの申し込みの場合】
①下記の手順で申し込みを行います。
①プランを選択します
②通話サービス・SIMカードタイプを選択
③製品を選ぶ
④製品のカラー・メモリ・お支払い回数を選択
⑤オプション品を選択する(製品保証・アクセサリーを選択)
⑥申し込む
②ご契約者様の本人確認書類を撮影した画像ファイルのアップロードする。
【プラン(SIM)のみで申し込みの場合】
①下記の手順で申し込みを行います。
①プランを選択します。
②通話サービス・SIMカードタイプを選択する。
③申し込む。
②ご契約者様の本人確認書類を撮影した画像ファイルのアップロードする。
Rakuten UN-LIMIT2.0をMNPで申し込む手順
【プラン(SIM)+製品セットで申し込みの場合】
①下記の手順で申し込みを行います。
①現在ご契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得する。
*MNP予約申し込み連絡先は各キャリアのHPをご確認下さい。
②MNP開通手続きを行う。
③プランを選択します。
④通話サービス・SIMカードタイプを選択する。
⑤端末を選ぶ。
⑥端末のカラー・メモリ・お支払い回数を選択する。
⑦オプション品を選択する。(製品保証・アクセサリーを選択)
⑧申し込む。
②ご契約者様の本人確認書類を撮影した画像ファイルのアップロードする。
【プラン(SIM)のみで申し込みの場合】
①下記の手順で申し込みを行います。
①現在ご契約中の携帯電話会社でMNP予約番号を取得する。
*MNP予約申し込み連絡先は各キャリアのHPをご確認下さい。
②プランを選択します。
③通話サービス・SIMカードタイプを選択する。
④申し込む。
②ご契約者様の本人確認書類を撮影した画像ファイルのアップロードする。
支払い:各種お支払い方法
Rakuten UN-LIMIT2.0を申し込み前に楽天カードを申し込む
Rakuten UN-LIMIT2.0を利用するなら楽天カードが便利です。下記に便利な点を3つ紹介します。
・製品代金の48回払いが可能
・製品代金の分割払い手数料が無料!
・お支払い額100円につき1円相当の楽天ポイントが貯まるのは楽天カードだけ!
楽天カードをお持ちでない方は、先に申し込みを済ませていると「Rakuten UN-LIMIT」の申し込みが簡単に進めることができます。
【年会費永年無料】楽天カード – 新規入会&利用で5,000ポイント
その他クレジットカードとデビットカード
①その他利用できるクレジットカード会社は、下記の通りです。
・VISA
・ Master
・ JCB
・American Express
・ Diners Club
*各クレジットカード会社が定めた分割手数料がかかります。
製品代金の支払いにはVISAカード、Masterカード、American Expressカード、JCBカードが対応。(最大24回払いが可能)
②デビットカードは、下記の通り2社が利用可能です。
・楽天銀行デビットカード
・スルガ銀行デビットカード
楽天銀行デビットカードなら、お支払い額100円につき1円相当の楽天ポイントが貯まるサービスとなっています。
その他のお支払い方法
その他の支払い方法は下記の通りです。
・口座振替で支払い
月額料金のお支払いに、銀行口座からの引き落としをご利用いただけます。
・楽天ポイントで支払い
1ポイント=1円としてご利用いただけます。
口座振替で支払いには、楽天ポイントの支払に対応していません。また、毎月の引き落とし時には手数料100円(税別)がかかります。
楽天ポイントでの支払いには、期間限定ポイント→通常ポイント→楽天キャッシュの順に使用されます。
【Rakuten UN-LIMIT2.0の申し込みに必要な手順を紹介】まとめ
この記事は【楽天モバイル】Rakuten UN-LIMIT2.0の申し込みに必要な手順を紹介について書いた記事です。
楽天モバイルのHPにアクセスし申し込もうとして困っている方は、はじめに「楽天カード」を申し込んでおくことをオススメします。
それから、新規の方は必要書類を確認していただいて、MNPからの転入の方ならMNP予約番号を必ず取得してから「Rakuten UN-LIMIT」に申し込みましょう!
おわり
コメント