こんにちは!matuです。
今回は、、9月18日にBIGLOBEモバイルから発売されたAppleのスマートフォン「iPhone SE(第2世代)」が発売されました。
取り扱い色は、ブラック、ホワイト、(PRODUCT)REDの3色。
本体価格は、64GBモデルが4万6200円、128GBモデルが5万1360円になる見込みです。
この点は、大手キャリアと大差はありません。
しかし、先に結論をお伝えすると、BIGLOBEモバイルでiPhoneSE2を購入すると「SIMフリー端末」な上に「実質3万円ほど」で端末を購入する事ができるので大手キャリアより安く手にすることができます。
そんな、BIGLOBEモバイルから発売される「iPhone SE(第2世代)」をお得に購入する方法と大手キャリアとの違いをこの記事で紹介します。
<この記事はこんな方におすすめ>
- iPhoneSE2をお得に購入したいと検討している人
- 新規契約でBIGLOBEモバイルに加入したいと検討している人
- 大手キャリアから機種変更をしたいと検討している人
BIGLOBEモバイルの由来は?
以前はBIGLOBE SIMという名称でしたが、 2017年10月にKDDIグループに加入した後「BIGLOBEモバイル」という現在の名称に変更しました。
格安SIMサービスで第2世代SE 取り扱いは4社目?

格安SIM会社は、8月下旬よりiPhone SE(第2世代)の取り扱い事業者が増加している。8月27日のUQ mobileから始まり、ワイモバイル(64GBモデル、128GBモデルは9月11日から)が販売開始し、9月17日よりJ:COM MOBILEも販売されている。
そして、9月18日からBIGLOBEモバイルも取り扱いを開始。格安SIM会社では4番目にiPhone SE(第2世代)を取り扱うこととなりました。
格安SIM会社の中では、UQ mobileとワイモバイルの通信状況は安定しています。それに比べ、BIGLOBEモバイルはau傘下であるが、元はプロバイダー系もあって2社に劣る。
そこで、BIGLOBEモバイルが他社と「差別化」したいのがサービス内容とキャンペーン内容です。
なんといっても、新規契約者に対してのお得感が高すぎます。例えば、キャンペーンの一部を紹介すると機種代費用からの数万円分のポイント還元、事務手数料の無料、オプションサービスの期間限定のお試し利用(無料)などがあります。
これらのキャンペーン内容を一言で簡単に説明することができないので、もう少し深掘りして紹介していきます。
BIGLOBEモバイルのiPhoneの特徴はSIMフリー!
BIGLOBEモバイルで発売するiPhone SE(第2世代)はSIMフリー端末です。
SIMフリー端末なので、転出の際にSIMロック解除をする手間が入りません。(大手キャリアのiPhoneSE2はSIMロックがされているので転出または解除前にロック解除の作業が入ります。)
なので、途中で解約してもなんの縛りもなく手軽に乗り換えすることができるのです。
また、BIGLOBEモバイルのサービスに不安がある方は、端末だけでも購入することができますので、購入の候補に入れてみるのもいいかもしれません。
BIGLOBEモバイルは音声通話SIMとのセット購入でポイント還元される。

BIGLOBEモバイルで、iPhone SE(第2世代)を購入するなら音声通話SIMとセット購入すると「最大1万6000円相当」のGポイントが還元されるキャンペーンがおすすめです。
期限は2020年9月1日から2020年11月3日まで。(現在は終了しています)
BIGLOBEモバイルのポイントは、1Gポイントを1円相当と計算されるため、還元ポイントを含めた実質価格は、64GBモデルは実質3万200円、128GBモデルは実質3万5360円となります。
還元ポイントを含めた実質価格 | |
64GBモデル | 実質3万2000円 |
128GBモデル | 実質3万5360円 |
*支払期間25カ月・実質年率0%
ポイント還元とは別に音声通話の割引きが適用される。
ポイント還元のほかに、スマホと音声通話SIMをセット契約特典として音声通話SIMの月額料金から400円を最大6カ月間の割引きとエンタメフリー・オプションの利用料金が初回申込に限り、最大6カ月無料になる。
スマホと音声通話SIMをセット契約特典
- 音声通話SIMの月額料金から1,200円を最大6カ月間割引が適用(3Gプランの場合)
- エンタメフリー・オプションの利用料金が初回申込に限り、最大6カ月無料
この特典を利用した通話SIMプランの料金は下記の通り
プラン | データ容量 | 基本料金 | 値引後の基本料金 |
通話プラン | 3GB | 1,600円 | 400円 |
BIGLOBEモバイルの格安スマホはこちら
iPhone SE(第2世代)を利用するなら3GBプランで10分かけ放題がおすすめ!
BIGLOBEモバイルでiPhone SE(第2世代)を購入するメリットは、SIMフリー端末であることと音声通話サービスの契約解除料が1,000円なところです。
大手キャリアは、解除料金を「0」円にしている事が多いですが、格安SIMでこの値段は安いの一言でしょう。
- iPhone SE(第2世代)がSIMフリー端末である。
- 音声通話サービス契約解除料が1,000円
また、音声通話プランに焦点を当てると、他社と比べれば、若干金額が高い印象を持ちますがそれを打つ消すのが、動画配信や音楽配信を無制限で視聴できるオプションサービス「エンタメフリー」です。
次に、「エンタフリー」サービスについて詳しく紹介します。
BIGLOBEモバイルの料金とオプションサービス(エンタメフリー)
BIGLOBEモバイルのおすすめセットプランは、音声通話(3GB)プラン、電話かけ放題、エンタメフリーサービスの3つです。
3GBってすぐ上限に達してしまう。そなん話はよく聞きます。
ですが、BIGLOBEモバイルの「エンタメフリー」サービスに加入するれば「You Tube」やなどが制限なしで利用できす。
また、SNSの利用をLINEにすれば、例えコアに利用したとしても精々「1GB」ほどです。
1GBで記録できる記録量は下記の通りです。
1回分 | 1GB | |
トーク (文字だけ) | 2KB / 回 | 50万回 |
スタンプ | 5~10KB / 回 | 20~40万回 |
画像送受信 | 300KB / 枚 | 3,500枚 |
画像送受信 | 2~4MB / 枚 | 500~250枚 |
無料通話 | 300KB / 分 | 55時間 |
ビデオ通話 | 5MB / 分 | 3時間 |
この数字はあくまでも参考です。ケースによっては変動するかもしれませんのご了承ください。
仮に1GBを上記の表の通り消化したとしても、残りの2GBはネットサーフィンに当てれば3GB内に収めることができます。
さらに、「エンタメフリー」サービスに加入すればギガを抑えることができるので、ギガを気にする必要がありません?
動画をよく利用する。そんな方におすすめなサービスです。
それでも、3GBでは不安だという方は「1つ上」の6GBプランにするのもいいですよ。

利用状況に応じてプランも変えれるので悩んだらまずは「3GB」を契約しよう!
エンタメフリー特典は6ヶ月無料で利用することができる。
サービス開始月を1カ月目として6カ月の間エンタメフリーの月額料金が無料。
6ヶ月×480(月額)=2,880円
合計2,880円分無料となるので、エンタメサービスを利用し放題!
ギガを気にする必要がないので、動画をよく視聴する方にはおすすめなサービスです。
BIGLOBEモバイルからiPhoneSE2(第2世代)発売のまとめ
BIGLOBEモバイルで発売するiPhone SE(第2世代)はSIMフリー端末です。
これは他社よりメリットです。
さらに、2020年11月3日までのキャンペーンを利用すれば、ポイント還元され、そのポイントを毎月の通信費等に当てれば、64GBを実質3万以下で購入することができます。
大手キャリアより、通信環境の面では劣りますがiPhoneSE2を手頃に購入したいと考えている方にははおすすめです。
iPhoneSE2を検討している、格安SIMでiPhoneを利用してみたい方は、BIGLOBEモバイルを契約候補の一つとして考えてみて下さい。
おわり
コメント